GEPR ホーム >河北新報

河北新報

民有林 空間線量率65%減河北新報 放射能の健康への影響NEW

5月22日記事。福島事故で除染は森林部門でまだ行われていない。それでも5年の経過と共に、空間線量は着実に減少している。

続きを読む »

外部被ばく線量差なし 高校生ら英誌に論文河北新報 放射能の健康への影響NEW

11月29日記事。福島高校の生徒が、自主計測の放射線量を各国と比較。英国の学術誌「ジャーナル オブ ラジオロジカル プロテクション」に掲載された。事実の広がり、それによる福島の混乱の沈静化を期待したいと思います。

続きを読む »

<福島県知事選>論戦遠く結論は「棄権」河北新報 原子力に対する評価NEW

10月27日記事。福島県知事選が26日行われ、自民、民主の相乗り候補だった前副知事の内堀雅雄氏が当選した。ただし選挙では、候補は脱原発、東電福島第2原発の廃炉で一致。原発避難者の早期帰還方法、1mSv除染の見直しなどが争点にならなかった。重要な問題の議論を深めるべきではないか。

続きを読む »

福島県民「負担増でも脱原発」4割河北新報 原子力に対する評価NEW

10月11日掲載。福島県民の4割超が、脱原発に伴う電気料引き上げを容認する考えであることが河北新報社のアンケートで分かった。厳しい市民感情を裏付けている。26日に福島県知事選が行われるが、現時点で全候補が脱原発を訴えている。

続きを読む »

福島第1・凍土遮水壁の実験を公開 地下水流入抑止示す河北新報 報告書原子力に対する評価

5月17日記事。東京電力福島第一原発では、事故を起こした原子炉の地下の地面を流れる地下水が問題になっている。地中に作る氷の壁でこれを防ごうという構想の実験。現時点で実験は成功しており、問題の解決が期待される。

続きを読む »

福島第1周辺除染目標 揺れる「1ミリ」河北新報 報告書原子力に対する評価

12月13日記事。政府・自治体の行う除染基準、1mSvをめぐり、住民の間で判断が分かれている現状を取材している。

続きを読む »

参院選 原発再稼動、乏しい論戦河北新報 報告書原子力に対する評価

7月15日記事。原発政策をめぐる参議院選挙の論点整理と総括。選挙で各党がそれを取り上げているものの、それほど議論が深まっていないことを示している。なお原発について、維持、再稼動を明確にしているのは自民党だけ。

続きを読む »

原子力 北欧の選択(1) フィンランド 過疎地に雇用?最終処分静かな賛成河北新報 報告書エネルギー政策への提言

河北新報の2月11日記事。原子力問題で反対派も含めて冷静な議論を北欧が積み重ねていることの紹介。

続きを読む »

映像資料

【映像】原油乱高下の謎を解く

2016年6月24日公開。出演は、エネルギーアナリストの岩瀬昇氏。司会はジャーナリストの石井孝明氏。14年からの石油の下落、そして今年前半の上昇というトレンドを、岩瀬氏が解説し、原油の先行きを考えた。

【映像】もんじゅをどうするか

2016年5月31日公開。出演は原子力工学者の澤田哲生(東工大助教)、経済学者の池田信夫(アゴラ研究所所長)、司会は石井孝明(ジャーナリスト)の各氏。世論で廃炉を求める意見の強まるもんじゅ。その動きの問題を指摘した上で、存続を求める澤田氏、研究施設への変更を提案する池田氏の間で議論を行った。

【言論アリーナ】原発をめぐる判断の混乱

2016年4月29日公開。出演は原子力工学者の奈良林直(北海道大学大学院教授・日本保全学会会長)、経済学者の池田信夫(アゴラ研究所所長)、司会は石井孝明(ジャーナリスト)の各氏。4月の九州地震、3月には大津地裁で稼動した高浜原発の差し止めが認められるなど、原子力の安全性が問われた。しかし、社会の原子力をめぐるリスク認識がゆがんでいる。工学者を招き、本当のリスクを分析している。

【映像】原子力・エネルギー、震災5年の混乱

2016年3月11日公開。出演はNPOパブリック・アウトリーチ上席研究員の諸葛宗男、常葉大学経営学部教授の山本隆三、司会はアゴラ研究所の池田信夫所長の各氏。5年間の混乱を総括している。「政治の無責任」という批判は、一致した。

【言論アリーナ】遺伝子組み換え作物は危険なのか?【第5回シンポジウム】

2016年2月29日公開。「遺伝子組み換え作物はなぜ誤解されるのか」「なぜ日本で生産ができないのか」をテーマに、多面的な視点から考えるシンポジウムを開催した。出演は小島正美(毎日新聞編集委員)、田部井豊(農業生物資源研究所研究員)、有田芳子(主婦連合会会長)、小野寺靖(農業生産者、北海道在住)の各氏、司会は池田信夫(アゴラ研究所所長)。

【映像】除染、復興、福島現地からの声

2016年2月23日放送。出演は西本由美子さん(NPOハッピーロードネット理事長)、澤田哲生さん(東京工業大学助教)、司会はアゴラ・GEPR編集者でジャーナリストの石井孝明さん。福島の現地で何が起こっているのか。

【映像】電力自由化まであと2ヶ月-電気代は安くなるのか

2016年2月2日放送。出演は竹内純子さん(NPO国際環境経済研究所理事、主席研究員)、宇佐美典也さん(エネルギーコンサルタント)池田信夫さん(アゴラ研究所所長)。4月から電力の小売りが自由化される。そのプラスとマイナスを分析した。また池田さん、竹内さんは共に、1月に亡くなった国際環境経済研究所の澤昭裕さんと共に仕事をしてきました。澤さんの追悼と思い出を番組で振り返った。

サイト内検索

報告書

TWITTER

RSS

GEPR RSS