カナダ熱波に熱海豪雨だが地球の気温は下がったままだ

2021年07月10日 06:50
アバター画像
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

カナダが熱波に見舞われていて、熱海では豪雨で土砂災害が起きた。さっそく地球温暖化のせいにするコメンテーターや自称有識者が溢れている。

けれども地球の気温はだいだい20年前の水準に戻ったままだ。

sankai/iStock

図は人工衛星による地球の大気圏全体(正確には地上から上空約9000mまで)の気温の観測データ

人工衛星による地球の大気圏全体の気温の観測データ

2021年6月の気温は1990年から2020年までの平均値と比較して-0.01℃となっている。2016年以降のエルニーニョ現象が終わり、ラニーニャ現象が起きて気温は3月ごろから急降下した。

地域別にはムラがある。米国本土では+1.44℃だった。これは人工衛星での40年余の観測史上で最も高かった。カナダの熱波の影響もここに出ているのだろう。カナダの熱波は地球温暖化ではなく地域的な気象の変化だったということだ。

熱海の豪雨も地球の気温が上がっていない以上、地球温暖化のせいの筈がない。

さて地球平均で気温が上がっていないならば、暑い場所があれば寒い場所もあるということだ。

じっさいの所、南極地域(=南緯60℃以南)は-1.25℃で、歴史上2番目に寒かった。ペンギンも凍える寒さ(?)に思いを馳せて、日本の夏を乗り切ろう!

クリックするとリンクに飛びます。

「脱炭素」は嘘だらけ

This page as PDF
アバター画像
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

関連記事

  • 今回の大停電では、マスコミの劣化が激しい。ワイドショーは「泊原発で外部電源が喪失した!」と騒いでいるが、これは単なる停電のことだ。泊が運転していれば、もともと外部電源は必要ない。泊は緊急停止すると断定している記事もあるが
  • ショルツ独首相(SPD)とハーベック経済・気候保護大臣(緑の党)が、経済界の人間をごっそり引き連れてカナダへ飛び、8月22日、水素プロジェクトについての協定を取り交わした。2025年より、カナダからドイツへ液化水素を輸出
  • それから福島県伊達市の「霊山里山がっこう」というところで行われた地域シンポジウムに参加しました。これは、福島県で行われている甲状腺検査について考えるために開催されたものです。福島を訪問した英国人の医師、医学者のジェラルディン・アン・トーマス博士に、福島の問題を寄稿いただきました。福島の問題は、放射能よりも恐怖が健康への脅威になっていること。そして情報流通で科学者の分析が知られず、また行政とのコミュニケーションが適切に行われていないなどの問題があると指摘しています。
  • いま東芝をたたくのは簡単だ。『東芝解体』のように正義漢を気取って、結果論で東芝を批判するのは誰でもできる。本書のタイトルはそういうきわものに見えるが、中身は10年近い取材の蓄積をもとにしている。テーマは経営陣の派閥抗争な
  • 「もんじゅ」以降まったく不透明なまま 2016年12月に原子力に関する関係閣僚会議で、高速原型炉「もんじゅ」の廃止が決定された。それ以来、日本の高速炉開発はきわめて不透明なまま今に至っている。 この関係閣僚会議の決定では
  • はじめに 原子力発電は準国産エネルギーとされているが、周知のとおり日本にはウランがない。それでも「準国産」として扱われるのはなぜなのかを論ずる。 原子力発電の燃料は火力発電の100万分の1 原子力発電の燃料が準国産とされ
  • 北海道大停電について「出力ではなく周波数が問題だ」というデマが流れているので、テクニカルな話だが、事故の経緯をくわしく見てみよう。苫東厚真の3基は一挙に止まったわけではなく、地震直後には1号機が動いていた。読売新聞による
  • カリフォルニア州でディアブロ・キャニオン原発が2025年までに停止することになった。これをめぐって、米国でさまざまな意見が出ている。

アクセスランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

過去の記事

ページの先頭に戻る↑