8月の東京の日射は3割も増えた

2025年09月03日 06:40
アバター画像
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

recep-bg/iStock

以前、東京の日射が増えている、という話を書いた。

日射が3割も強くなっているのでお気を付けて

すなわち、全天日射量(地表に降り注ぐ太陽エネルギー)の年平均値が、1975年ごろと比較すると、3割も強くなっていた。理由は、大気汚染の減少、都市化による乾燥、自然の変動などが考えられることも書いた。

今回は、年平均ではなくて、8月の平均値を調べてみたら、以下の図のようになった。

図 東京の8月の全天日射量の経年変化(単位:W/m2)

図中、赤いのは回帰直線。2025年には、1975年よりも26.4%も全天日射量が増えていた!

今年の夏は暑かったが、この日射の増大が一役買っていたのは間違いない。

まだ暑さが続きそうですが、お気をつけて。

データが語る気候変動問題のホントとウソ

This page as PDF
アバター画像
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

関連記事

アクセスランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

過去の記事

ページの先頭に戻る↑